幸運を祈る指輪 -goodluck ring-
Posted on by fuligoshed
当店は意味合いやストーリーが込められたジュエリーなどを多数取り揃えております。
本日のblogでは表題のまま。
「幸運を祈る」という意味を込められた指輪のご紹介です。
先ずこちらの指輪をご紹介する前に1つ知って頂きたいことがございます。
どちらか片方の手の人差し指と中指を交差せ、相手に向けるジェスチャーには「good luck(幸運を祈る!)」という、意味が込められてます。
さらにこのジェスチャーはcross one's fingers、あるいはkeep one's fingers crossed (for you) という形のイディオムとしてもよく使われます。
たとえば、これから受験を受けに行く相手に向かって、こんなふうに言うことができます。
Take it easy! I'll keep my fingers crossed for you.
(固くならないで! 幸運を祈ってるよ)
さて、上記を踏まえた上でこちらの指輪をご覧ください。
右がSV925、左は金14で制作された指輪。
実はこの二つの指輪は輪っかになった物をねじっている訳ではなく、1本の角線をリング状に加工し、両端を2本の指に見立てて制作されているのです。
この様に制作を行い指輪とする事で、それは着用者に向けた幸運を祈る印となります。
シンプルな作りだからこそ表面に荒目の加工を施し、表情を付けるとともに、
それは人差し指と中指に見立てたデザインを引き立ててくれます。
ペアリングとしてもお勧めをしますが、意味合いがとても素敵なものだからこそ贈り物としてもお勧めさせて頂きます。
シンプルにそれでいて相手の思いやりが目に見える形になる事は、とても嬉しい事だとは思いませんか?
贈る側、贈られる側にだけ伝わる想いを形に致します。
店長 ハヤシ